運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-10-21 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第20号

尚附加えて申しますが、先般來委員会において度々意見がありましたように、地方議員と全國議員との参議院議員につきまして、供託金の額に差等を設けるということは、專ら交付されるところの葉書の数を基準にして想定されておるようでありますが、そうした葉書の数を自由にするというような考え方に反対するものでありまするし、又全國議員地方議員との間に供託金の額の差等を設けるということも、從つてこれには反対であります。

吉川末次郎

1949-09-20 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会参議院議員選挙法改正要綱立案に関する小委員会 閉会後第7号

そこで全國議員の場合は、候補者は五万枚ですから十万円供託する。それから地方選出は三万枚ですから六万円供託する、こういうことにいたしたいと思います。それから没收ですが、衆議院の方も五分の一に改めたということは存じております。少し酷じやないか。それでやはり参議院議員選挙法通り十分の一の方がいいじやないかというふうに緑風会の方では考えるわけであります。

岡本愛祐

1949-09-17 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会参議院議員選挙法改正要綱立案に関する小委員会 閉会後第5号

説明員金丸三郎君) 端的に申しますと全國議員と申しましても、例えば北海道に重点を置いて選挙をするとしたら北海道地元新聞廣告を出した方が朝日、読賣よりも得だということがあり得ないとも言えないわけですね。ですから四十六の新聞のどれか一つに載せれば一回載せたということで計算をするのがこの趣旨だろうと思いますけれども、予算が非常に違うのですから、その点をはつきりして置いて頂きたい。

金丸三郎

1949-09-15 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会参議院議員選挙法改正要綱立案に関する小委員会 閉会後第3号

佐々木鹿藏君 (一)の問題ですけれども、「全國選出については十五箇所」とあるが、今、鈴木さんの御意見では、各縣に一ケ所はいいのじやないか、こういうことなんで、全く全國議員としてやる場合、誰が立つているか分らんというようなことも考えられるのでありますけれども、各縣に一つと限定された場合には、一つしか各縣に置けない、こういうにようになるのですか、その点が十分に分らないのですが、それをまあ選挙をやる実際

佐々木鹿藏

1949-03-30 第5回国会 参議院 両院法規委員委員会 第3号

これは全國議員でありますが、その総得票数が二千百二十七万千百八十二票になつておりまして、一人当り平均得票は八万六千四百六十八となつております。平均得票の方が最下位で当選された方の数よりも約二万票多くなつております。当選人が百名で総得票数が千六百四十六万三百三十五票になつております。一人当り平均得票数は十六万四千六百三十六票、かようになつております。

金丸三郎

1948-05-19 第2回国会 参議院 議院運営委員会政党及び選挙に関する小委員会 第4号

ところが参議院の全國議員選挙は、御承知のように参議院の全國選挙委員管理委員会報告いたすのであります。その報告相手先は原案によりますと、参議院の全國選挙報告につきましても、やはり全國選挙管理委員会報告いたすことになつておりますが、これは選挙そのものを管理するところの参議院の全國選挙管理委員会報告するのが筋ではなかろうかという点が一例であります。

川上和吉

  • 1